MENU
  • My Works
  • Thinking
  • Mentor
  • Design
  • Study
  • Liberal Arts
  • Books
LiberaLOG
  • My Works
  • Thinking
  • Mentor
  • Design
  • Study
  • Liberal Arts
  • Books
LiberaLOG
  • My Works
  • Thinking
  • Mentor
  • Design
  • Study
  • Liberal Arts
  • Books
  1. HOME
  2. Study

Study– tag –

  • 砂から水へ -ブランディングの推察-

    昔のブランディングの在り方は、砂のように思う。固めて磨くことが出来る。その粒...
  • 有名なデザインのトレース・解剖をしてみました「ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン編」

    【ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン】 グラフィックデザイン史を語る上で必ず名が...
  • thought

    デタラメ

    自身の中に無いけれど、実は在るもの。それを探していくために実験をしていく。 言...
  • thought

    引力

    近頃、引力の無いデザインが増えてきているような気がしている。否が応でも吸い寄...
  • thought

    一緒に仕事をしたい人

    この感情ってなんなんだろう。と、考えてみる。 そこで割と早く自分の中で出てきた...
  • thought

    さいきん

    近頃読書が楽しい。 数ヶ月前には音声配信に夢中で自身も少し喋ってみたりもしたが...
  • thought

    どこからが山なのか

    個々の存在を表すときに考え出すと少しばかり厄介だと思う多細胞生物。 私たちヒト...
  • thought

    角度

    綺麗な書体はもちろん好きだ。でもどの書体が好きかと聞かれると即答する答えは用...
  • thought

    ピント

    ぼくたちは同じ世界に生きている。だけど同じ世界を見ていない。その世界のどこに...
  • thought

    Study

    この「Study」というカテゴリーではジャンル問わず無造作に発信していく。自身の思...
1
人気記事
  • 有名なデザインのトレース・解剖をしてみました「ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン編」
  • anonymadeの構想について少し
    「anonymade」の構想について少し。
  • 独学デザイナーさんへ! オススメ書籍をご紹介します
    独学デザイナーさんへ!オススメ書籍をご紹介します
タグ
beauty books branding design For Designer logo marketing mentor My Works Study thinking typography
カテゴリー
オオツキチヒロ
クリエイティブ組織「diotop」/タイプファウンドリー「NEWTYPES」代表
アート関連の宣伝美術や、企業や店舗、ブランド等のVI設計、コンサルティングやメンター、講師、また、ブランディングの一環としてのオリジナル書体設計等、表層的なところから哲学的な根底の策定まで、デザイン・ディレクション限らず、幅広い創作・活動・研究を行っています。

クライアントワークのほか、多種多様な表現活動や研究も行い、デザインワーク以外にも海外の写真アワードにも入選を果たす等、自身の創作の幅を限定せず拡張し続けています。

【賞歴】
■日本タイポグラフィ年鑑 多数入選
 ビジュアル・アイデンティティ部門/ロゴタイプ・シンボルマーク部門/グラフィック部門/学生部門
■Graphis Poster Annual (NY)金賞/銀賞/Honorable Mention
■Graphis Design Award (NY)Honorable Mention

■Graphis Photography Annual (NY)Honorable Mention