現在、新しい事業を考えています。
「anonymade(アノニメイド)」 といいます。
※ドメイン取得済
実績公開が出来ない案件だけを「逆に」請け負う事業です。
実績公開が出来ないことは、金額が相応に見合わなければクリエイターにとって精神的にとても辛いもので、そこにもう一つ「教育」というレイヤーを重ね請け負うことを事業として考えました。
ディレクションは私が責任を持っていたします。
デザインは主にはフリーランスの方にしていただこうと考えています。
この「anonymade」は『代理店』としての機能を持ちながらも『教育機関』としての二面性を持っており、昨今話題となっているディレクター不足並びに独学デザイナーさんの制作物のクオリティを根本的にブラッシュアップしていくことを目標、意義として取り組みます。
企業さまにとって制作会社を不透明にすることは、競合他社への牽制、リレーションシップの確保、等々様々なメリットがあることも承知しておりますし、裏を返せば実はクリエイターを守っていただいているということも認識しております。
企業さまにとっては従来通りの契約・誓約を。クリエイターにとっては搾取される構図を「教育」というフェーズへと移行することをこの「anonymade」のパーパスとして掲げていきます。
まだ事業としては立案段階ではありますが、
ご興味いただけます企業さま、
そして、
フリーランスで活動されていますクリエイターさま、
どうぞご贔屓に。
ご連絡お待ちしております。
世界を変えていきましょう。